通常サービス業では髪型や服装は規定されます。
学習塾も例外ではなく、アルバイトなら髪を染めたり、華美な服装は禁止になっているところもあります。
しかし自分で立ち上げたひとり塾。当然髪型も服装も自由です。
ひとり塾長はどんな服装、ヘアスタイルが良いのでしょうか。
私は女性のその辺の話は詳しくないので、ここでは男性塾長について話をします。
大前提必要なのは『清潔感』
どんな髪型だろうが、どんな服装だろうが、清潔感がなければすべてNGです。
学習塾はサービス業です。増して相手は多感な子供です。
確かに自分が子供のときも、清潔感のない先生は女子に嫌われてたな…気をつけよ…
髪型は整えて、シャツはアイロンかけてビシッと着て、洗顔やウェットシートで顔も清潔にできます。
まずはできる範囲でしっかりと清潔感を保つ努力をしましょう。
おすすめの服装
スーツ(ジャケット+ネクタイあり)
大手の学習塾のスタイルですね。
しっかりとスーツを着てネクタイを締めて、社会人としてのスタンダードな身なりです。
イメージはこんな感じですかね。
真面目な印象を与えられるので、保護者との面談の際はこれでいいと思いますが、普段子供に接する際は少々堅い印象になりそうです。
ワイシャツとパンツ(ノーネクタイ)
ユニクロで売っているようなワイシャツとパンツで、ノーネクタイという、スーツよりラフな装いです。
こんなイメージです。
ネクタイをしていないだけで随分とラフな感じになりますね。
ちなみに私はこれです。
ユニクロに売っているシャツとパンツです。
髪型・髪色について
髪型や髪色は世代によって受け入れ度合いが異なるので注意が必要です。
例えば、黒やブラウン系の色以外の奇抜な色(赤や青など)は、世代によっては受け入れづらい部分があります。
例えば自分の娘が彼氏を連れてきたときに、彼氏が真っ赤な髪色だったら…モヒカンだったら…
その彼のことをよく知らなくても「この子大丈夫か?」と思うでしょう。
確かに話しをする前からマイナスのスタートになりそうだな…
第一印象でマイナスのイメージを持たれてしまうと、集客にも影響する可能性があります。
大切なのは自分に似合っているかどうか
どんな個性を出すのも自由ですが、自分に似合っていなければ、保護者への印象はよくありません。
自分に似合っているかどうかわからないときは、必ず客観的な意見をもらいましょう。
妻(夫)やに聞く
独身なら異性の友達や親に見てもらう
美容師に全部やってもらう
できれば保護者世代のお母さんの意見がいいですね。
極論、成績が上がるならなんでもいい
最後の最後に元も子もないことを言います。
正直どんな格好だろうがどんな髪型だろうが、実績が伴っていればなんでもいいです。
保護者が子供を塾に通わせる理由は成績を上げるためです。
それが達成されているのならどんな格好でも受け入れられます。それどころかひとつの個性として口コミにもいい影響が出る可能性すらあります。
逆に言えば実績が出る前から奇抜な格好、髪型はリスクが大きいです。
成績が上がらなかったときにマイナスの口コミになりかねません。
この塾は塾長が金髪パーカーでチャラチャラしていて大丈夫かなと思っていましたが、案の定1年たってもほぼ成績が上がりませんでした
普通に成績が上がらなかったときよりもマイナスが大きいですから。